2007.1.1.Mon
明けましておめでとうございます。ええと、曖昧な書き方をしたせいでかえっていろいろな人に心配をかけてしまったようですが、大丈夫です。おかんは今月中旬の検査入院にそなえて雑煮の餅をもりもり食べています。その息子はAmazonで本をドカ買いして、寝正月を決めこんでいます。元日の朝も普通に配送とか、運送屋さんはすごいですね。
模様替え中につき一部レイアウトが乱れていますがご容赦ください。 今年もよろしくお願いします。
2007.1.2.Tue
というわけでサイト再構築中です。ええと、cgiとかhtmlとかさっぱり分かんないんですけど、悪戦苦闘の末とりあえずトップページと日記を合体させることには成功しました。……本当に成功したのか? ちゃんと見れてんのか、これ。 現在は一時的に旧日記のアドレスで作業していますが、レイアウトが完成したらこのページはhttp://hetare.s14.xrea.com/に移動します。アンテナやブックマークに直接登録している方はお気をつけください。*(1/3追記 移動しました)
2007.1.3.Wed
新しいのも買ったけど、今は読み慣れた本ばかり読んでいます。何度も読んだ作品は、お腹にやさしいお粥みたいに消化するのが簡単で、弱った心に栄養をくれる。いしいしんじ「プラネタリウムのふたご」など、再読中。
--- 未完成の部分はありますが、とりあえずindexの体裁だけは整ったので運用を始めてみました。なんだか渋み走ったデザインになってしまったけどまあいいか。余裕ができたら本logも再開したいです。
2007.1.4.Thu
初詣に行ってきた。お賽銭を投げて、両手を合わせてねがいごとをとなえる。晴れのち曇りだけど楽しい一日。おみくじで凶を引いたことなんて日が沈む頃には頭のどこにも残ってなかった。凶兆だって見えないうちは気にしなくてもいい、きっと。とりあえず今はしあわせ。
--- 日記バックナンバー実装。
2007.1.7.Sun
神戸の雪は積もらない。空一面を黒く染めたこの冬一番の大雪も、昼過ぎにはネガポジ反転みたいに快晴。降られたときは毒づいたけど、やんだらやんだで少しさみしい。底のすり減った靴を履いて、きらきら光る濡れた坂道を歩く。氷の上を歩いているような気分。一度転びそうになったけど、あれはたぶん判定でセーフ。
2007.1.10.Wed
おかんの入院の日程について説明を受ける。今週の検査(といっても患部の細胞をサンプルとして切り出すちょっとした手術)の結果如何で、何通りかのフローが用意されているらしい。一番ましだった場合の展開を聞いて、ふたりでいっしっしと笑う。一番ましなケースで、それかよ。 ……笑ってもすぐに涙目に戻ってしまうあたり、やっぱり相当まいってんなあと。支えてやらなきゃな。
電車に乗ったら中吊りにもうバレンタイン向けの広告が出ていた。"手づくりチョコでハッピーバレンタイン!" いまからつくると腐っちゃうぞ、そのチョコは。
2007.1.14.Sun
大掃除はじめました。
--- 今更ですが、お正月にコメントくれた皆さんありがとうございます(コメントがすこぶる下品だったBetaはのぞく)。 いつもイベントで本を買って下さる方とか、本当に励まされてます。まだ次のイベント参加がいつ頃になるのかはっきり約束はできませんが、なるべくブランクを空けずに再開できればと思っています。 長いことお話を書いてないと、自分がどんどん石ころみたいになっていく気がするよ。
2007.1.24.Wed
おかんが手術しました。無事。つかれた。
--- サイトリニューアルにあたってリンクが切れていた「珈琲ゼリィ」〜「十二月十五日暴飲暴食注意報」までのテキストを再掲載しました。 だいたい今から五、六年前に書いた作品群です。正直あれくらい昔のものはもう消しちゃってもいいかな、と思っていたんですが、いまだに「あれが好きだよ」と言ってくださる方もいるのでもうしばらく置いておきます。 古い作品を読み返すと当時の文章の稚拙さに赤面してしまうけど、いまの自分には二度と出せないグルーヴが出ていてうらやましくなったりもします。 「珈琲ゼリィ」なんて当時かなり自然体で書いてたんですけど、フォーク・ソングですよね、あれ。アコースティックど真ん中だ。今同じようにものを書いたら「シャイン」ができたりするわけです。そう考えると興味深いなあ。
2007.1.27.Sat
日々はくるくるとまわる。最近めっきり生活が規則正しくなりました。おかんが入院しているので、病院に寄ったり、家事をしないといけないから。早朝に飛び起きても、一家ぶんの洗濯・掃除・ゴミ出し……とやっていると、あっという間にいい時間になりますね(そして昼間がおそろしく眠い)。 一日の中の決まった時間にやらなければいけない仕事が増えると、毎日が速度を増して過ぎていく感じがします。ぽん、ぽん、ぽん、とリズムよく飛び移っていくみたいで気持ちがいい。適度な忙しさは戦闘的な気持ちを保てるから、心配ごとが多いときには薬かもしれません。今日も戦闘的に洗濯、戦闘的に掃除(ぶおお、ぐるぐる、ばっさばっさ、ごごごぐおー!)。
生活っていう言葉は好きです。何かしらプレーンで真実味のある響きがする。
|